【関節の腫れ】リウマチ科医が原因や対処法についてわかりやすく解説

関節とは、骨と骨をつなぐ部分を指します。関節は、関節包に包まれており、その中に滑膜や滑液、軟骨などが含まれています。関節の腫れの原因は、炎症と炎症以外の原因に分けられます。関節の腫れの原因には様々な病気があるので、一度は病院で調べてもらいましょう。

最近、関節が腫れている気がします。
動かすと少し痛いです。

それは心配ですね。
関節が腫れているときは、関節に炎症が起きているかもしれません。
一度病院で調べてもらったほうが良いでしょう。

この記事を読めば、関節の腫れの原因や何科を受診すればいいか、がわかると思います。

この記事のまとめ
  1. 関節の腫れの原因は、炎症炎症以外の原因に分けられます。
  2. 炎症による関節の腫れは、感染症痛風関節リウマチなどの膠原病などが原因です。
  3. 炎症以外による関節の腫れは、ケガ加齢による変形性関節症などが原因です。
  4. 関節の腫れの原因には様々な病気があるので、一度は病院で調べてもらいましょう。
目次

1. 関節とは

関節とは、骨と骨をつなぐ部分のことを指します。

手の指や手首、肘、肩、膝、足首、あごなど、人の体にはいくつもの関節があります。これらの関節を動かすことで、物をつかむ、歩く、しゃがむ、など人間が生活する上で必要な動作が可能になります。

2. 関節の構造

関節は、関節包という袋のようなものに包まれています。骨と骨は靭帯という伸び縮みできる組織で結ばれて2つの骨が離れないように結び付けています。

関節包の内側には、滑膜という膜が関節の内側に張りめぐらされています。滑膜では、関節の動きをなめらかにする関節液(滑液)を作っています。これによって関節はなめらかな動きが可能になります。

それぞれの骨の先端は、軟骨という柔らかいクッションで覆われ、二つの骨が当たる衝撃を和らげています。

3. 関節の腫れの原因

関節の腫れの原因は、①「炎症」 ②「炎症以外」 に分けられます。

関節の腫れの原因
  • 炎症
    • 感染症
      • 細菌、ウイルスなど
    • 結晶沈着
      • 痛風、偽痛風
    • 膠原病
      • 関節リウマチなど
  • 炎症以外
    • ケガ
      • 骨折、脱臼、捻挫など
    • 加齢
      • 変形性関節症

関節の腫れの原因を考える上で大切なことは、腫れが柔らかいかどうかです。

関節に炎症が起こると、関節の中の滑膜という軟部組織が厚くなったり、滑液という関節液がたまることで関節が腫れます。厚くなった滑膜もたまった滑液も、押すと柔らかく感じます。

一方で、加齢による変形性関節症では、骨自体の出っ張りによりゴツゴツと硬く触れることがほとんどです。

3-1. 炎症以外の関節の腫れ

① ケガ

脱臼や骨折などのケガをすると、関節が変形します。そのまま放置すると変形したまま固まってしまうことがあるので、すぐに整形外科で手当をしてもらいましょう。

② 変形性関節症

変形性関節症とは、年齢とともに関節の軟骨が減り骨と骨とが当たり痛みを感じる病気です。40歳以降の女性に多く見られます。起こりやすい関節はですが、手の指や親指の付け根にも起こります。

変形性関節症は関節が腫れて痛み、進行すると関節が変形するため関節リウマチとよく間違われます。以下の2点がリウマチとの違いです。

変形性関節症の特徴
  1. 関節の骨がゴツゴツとトゲのように出っ張り、太く硬くなる
  2. 手の指の第1関節が痛む

3-2. 炎症による関節の腫れ

関節で炎症が起きると、熱感・赤み・腫れ・痛みが起こります。この状態を関節炎といいます。炎症を起こしている関節は、ブニブニと柔らかく触れ、押すと痛みを感じます。

関節炎の原因には、①感染症 ②結晶沈着 ③リウマチなどの膠原病 などがあります。これらの原因を見分けるには、関節炎の数や場所、経過などから判断します。

スクロールできます
急性の経過慢性の経過
一つの関節が痛む化膿性関節炎
痛風
偽痛風
変形性関節症
複数の関節が痛むウイルス性関節炎関節リウマチなどの膠原病
変形性関節症
ホルモンの異常

① 化膿性関節炎

  • 化膿性(かのうせい)関節炎とは、細菌が皮膚表面の傷などから関節の内部に侵入し、関節で炎症を起こす病気です。
  • 関節リウマチとの違い … 一つの関節に、急に強い痛みや腫れ、発赤が起こります。
  • 治療 … 関節に針を刺して、細菌を確認することで診断し、抗生剤を投与します。

② ウイルス性関節炎

  • ウイルス性関節炎とは、ウイルスの感染により関節内に炎症を起こす病気です。 
  • 関節リウマチとの違い … 発熱や喉の痛み、皮疹と共に、痛みや腫れなどの症状が関節に左右対称に生じることが多いのが特徴です。
  • 治療 … ウイルス感染が軽快するまで、鎮痛剤などで様子を見ます。

③ 痛風

  • 痛風とは、尿酸の結晶が関節内で炎症を起こす病気です。
  • 足の親指の付け根の関節に起こることが多く、他には足首や足の甲にも起こります。
  • 関節リウマチとの違い … 一つの関節に、急に強い痛みや腫れ、発赤が起こります。
  • 治療 … 発作時は鎮痛剤を、再発予防には尿酸降下薬を投与します。

④ 偽痛風

  • 偽痛風(ぎつうふう)とは、ピロリン酸カルシウム二水和物の結晶が関節内で炎症を起こす病気です。痛風と同じような関節炎を起こしますが、高尿酸血症が見られないことから名付けられました。
  • に起こることが多く、他には肩や足首、手首にも起こります。
  • 関節リウマチとの違い … ご高齢の方大関節急に強い痛みや腫れ、発赤が起こります。ときに複数の関節が同時に痛むこともあります。
  • 治療 … 発作時は鎮痛剤を投与します。

⑤ 関節リウマチ

膠原病の中でも、手足の変形を生じる最も代表的な病気は「関節リウマチ」です。
関節リウマチは、全身の関節に炎症が起こる病気で、関節の痛み・腫れ・こわばりなどの症状が生じます。30~50代で発症するケースが多く、男性よりも女性によくみられます。  

変形性関節症も関節が腫れて痛み、進行すると関節が変形するため関節リウマチと似ています。以下の2点が変形性関節症との違いです。

関節リウマチの特徴
  1. 腫れている関節はプニプニと柔らかい
  2. 手の指の第1関節が痛むことはない

関節リウマチでは、下記のような様々な関節の変形を起こします。早期に診断し、なるべく早く薬による治療を開始することで関節の変形を抑えることが可能です。

あわせて読みたい

⑥ 脊椎関節炎

  • 脊椎関節炎とは、手足の関節だけでなく、背骨や仙腸関節節などに関節炎を起こす病気です。
  • 関節リウマチとの違い
    • 足首や膝などの下肢に炎症を起こしやすい
    • 腰痛や背部痛がある
    • 手の指の第一関節も腫れる
    • 関節以外の症状がある
      • 皮膚症状(乾癬)
      • 下痢や血便(炎症性腸炎)
      • おりものの変化、排尿時の痛みなど(クラミジア感染症)
  • 治療 … 内服薬や皮下注射の投与を行います。
あわせて読みたい

⑦ リウマチ性多発筋痛症

  • リウマチ性多発筋痛症とは、首や肩、腰、太ももなど体の中心にある筋肉や関節に痛みやこわばりを生じる病気です。
  • 症状は「痛みで寝返りがうてない」「朝、全身が痛くて起きられない」「両肩が痛くて上がらない」などがあります。
  • 特徴 … 70~80歳前後のご高齢の方に多く発症します。発病が比較的急激で2週間以内に症状が完成します。また、発熱などの全身症状と伴い、血液検査ではCRPが高度に上昇します。
  • 治療 … 副腎皮質ステロイドの投与を行います。

⑧ 全身性エリテマトーデスやシェーグレン症候群など

  • 膠原病とは、全身の皮膚や内臓に炎症を起こす自己免疫性疾患の総称です。
  • 代表的な膠原病
    • 全身性エリテマトーデス:発熱や皮疹、関節痛、腎炎などが起こす
    • シェーグレン症候群:目や口が渇く
    • 全身性強皮症:皮膚や内臓(肺や血管など)が硬くなる
    • 筋炎:全身の筋肉や皮膚に炎症を起こす
    • 混合性結合組織病:全身性エリテマトーデス様・強皮症様・筋炎のうち2つ以上の症状が混在
    • 血管炎:全身の血管に炎症を起こす
  • 関節リウマチとの違い … 皮膚の症状や目や口の渇き、腎障害などの関節以外の症状が目立ちます。また、血液検査では抗核抗体が陽性になったりします。
  • 治療 … 免疫抑制剤などの薬で病気を抑えます。

4. 関節の腫れは何科を受診すればいいの?

このように、関節の腫れの原因は様々です。

関節の腫れが、長く続いたり、繰り返したり、複数の関節に起こる場合には、リウマチ科、膠原病内科や整形外科を一度受診するとよいでしょう。

  • ぶつけたり、捻ったりした後の関節の腫れ
    • 骨や腱の損傷の可能性があるので、整形外科で診てもらいましょう。
  • 一つの関節が腫れている
    • 化膿性関節炎、痛風、変形性関節症(膝の場合)などの可能性があるので、整形外科で診てもらいましょう。
  • 複数の関節が腫れている
    • 関節リウマチや他の膠原病の可能性があるので、リウマチ科を受診しましょう。
あわせて読みたい

参考文献

つか
医師・医学博士。
専門はリウマチ膠原病内科と血液内科です。
これまで大学病院や訪問診療で、関節リウマチと血液疾患の患者さんの診断・治療・自宅療養のサポートをして参りました。
リウマチと血液疾患で悩む患者さんに、笑顔と安心を届けることが私の使命と考えています。
目次